 
    山口大学サイクリング部のHPです
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015年春合宿は
①    九州縦断班
②    ~水と遺産と私~
③    豪華客船で行く伊豆半島6日間
④    しまなみ~さざなみ班
〆切は1月24日です。
班長に直接連絡してください。
        
①
九州縦断班
  
 
日程:3月22日から4月2日の中から6日間
    予算:3万5千円~4万円
    総走行距離:480kmくらい? 
    門司まで輪行、その後6日間かけて、鹿児島まで向かう。
    太宰府、熊本、天草、鹿児島など、観光もできて、長い距離を走ることもできます。
バンガローに泊まることもでき、皆で楽しく自炊もできます。
 
 
 
②~水と遺産と私~
 
日程:3月上旬の中から6日間
   予算:5万くらい
   総走行距離:271km
   初日は伊勢まで輪行、そこから6日間かけて、GOALの神戸へ向かう。
鳥羽水族館、伊勢神宮、奈良公園、海遊館、天王寺動物園など観光も多く、動物と触れ合える旅になります。
   
  
③豪華客船で行く伊豆半島6日間
 
  
  日程3月8日から18日の中から6日間
   予算:4万5千円から5万円
   総走行距離:約400km
   初日は大阪まで輪行、そこから6日間かけて伊豆半島の伊東を目指します。
   伊勢神宮や三保の松原などの観光を楽しむことができる。また、船を2回使います。快適な海の旅をあなたにお届けすることでしょう。
   西伊豆スカイラインという、伊豆半島の絶景スポットも見どころです。
   ゴールの伊東も温泉街として有名です。
   走行距離は春にしては長いかもしれませんが、観光も楽しめる合宿です。
 
④しまなみ~さざなみ班
 
日程:2月の最終週の中から5日間
予算:40210円
総走行距離:321km
初日は、山口から柳井に向かい、松山、今治を経由し、あの、しまなみ海道を通り、GOALの広島県の呉市を目指します。大きな峠もなく、きれいな海を見ながら走ることができるため、とても快適なコースです。
最終日まで天候に恵まれ、気持ちの良い朝です。阿蘇班合宿、七日目スタートです。
今日は関門トンネルをくぐって、宇部経由で山口へ帰ります。
 
 
このままトラブルもなく、順調にゴールすると思いきや、われらが班長、日野さんが持ち前の脚力でチェーンを踏み切ります。すごい!
 
宇部に到着する少し前、再び芹川さんが応援に駆け付けてくださいました!ありがとうございます!
工学部室により…
一週間、長いようで短かった合宿の全日程が終了しました。
天候には本当に恵まれ、大きなけがや事故もなく終えられました。
OBの皆さん、応援に駆け付けてくださった先輩方、班員の皆さんをはじめとする多くの人に支えられていることを実感した、とても思い出に残る合宿でした!