忍者ブログ

やまだい319 -山口大学サイクリング部-

山口大学サイクリング部のHPです

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お待ちかね!中河班(天橋立を見たくて) その1!

どーも、合宿から帰ってきました!ひのっちです!

僕たちの班は「天橋立が見たくて」をモットーに8月9日の早朝3時に部室前に集合しました。
そこで先輩方、同学の人たちにいろんな意味で大きな差し入れをいただき、新山口駅を6時に出発しました。



〜1日目(移動日)〜

うーん、大体11時間電車に揺られて京都駅に着きました。
え?その11時間は何して過ごしたかって?
当然のごとく睡眠です(笑)

まぁ誰かさん(自分)が寝過ごしたりしたのを除いたら無事に京都駅に着きました。
その日は京都駅で自転車を組み立て、だいや旅館さんに宿泊し1日を終えました。




〜2日目〜

だいや旅館を出発し、平安神宮に行き、シルベストサイクルに寄ったのちの銀閣寺に行きました。

銀閣寺にて 集合写真




このころから班員の1人が体調不良気味で不穏な空気を醸し出していました(笑)
その日の午後、いよいよ合宿らしく自転車にまたがり団走を始めました。

目指すは50キロほど先の「府民の森ひよし」。

ちょっと町を通りぬけるようなルートでしたので精神的にも肉体的にも疲れましたが何とかたどり着きました。
その手前のスプリングスひよしという温泉で1日の汗を流し、キャンプ地へ。


・・・あれ?坂道?



そうです、温泉の後には少々の運動が必要でした(笑)

キャンプ地へは誰かさんがスプリント仕掛けてくるし~キャンプ地に着いた時には汗だくでした(笑)
キャンプ地では蚊取り線香を真ん中に置き、みんなで頭を中心にして放心円状に寝ころびそのまま寝ました。



〜3日目〜
朝を迎えると先輩の指が痛いらしく、一応病院へ。
また体調不良な班員もついでについていくことになり、その日の走行はその2人を除く3人での走行になりました。 途中雨に降られ、晴れ蒸し暑くなる中走り続けること40キロ。

3日目の目的地「農匠の郷やくの」につきました。

「やくの」までの2キロ。
こいつがとんでもない激坂でして・・・汗
どう考えてもあんな高いとこに道の駅を作るのは理解しがたいものです!



まぁそこで電車に揺られてやってきた病院組とも無事合流でき、みんなで温泉に入りました。
また、食堂のおばーちゃんたちの優しさにより屋根のある場所で眠りにつくことができぐっすりできました! おばーちゃんありがとう!←


〜その2へ続く〜




H野
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

最新コメント

[01/08 島崎仁志]
[04/12 あさ野ホテル]
[06/25 nyo]
[11/04 たなか]
[11/02 NONAME]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
山口大学サイクリング部
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- やまだい319 -山口大学サイクリング部- --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]