忍者ブログ

やまだい319 -山口大学サイクリング部-

山口大学サイクリング部のHPです

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大山オープン in鳥取

どうも江頭です。
鳥取大学主催の大山オープンというイベントに参加してきました!
参加校は鳥取大学さんの他に、鳥取環境大学さん、島根大学さん(あとから合流)
うちは、毎年恒例のことながら、1年生はTOEICで不参加、上回生は……みんなシャイですからね^^←
というわけで、本学のサイサ理事・理事補、工学の理事補の3名でした。


このイベントは、中国地方最高峰の大山という山を登り、タイムも計測してもらえるという素敵な企画です。(ページの最後にルートを載せてます)
道は綺麗な舗装路で、個人的には非常に走りやすく、ものすごく楽しかったです。




OBのほーにゃさんに運転をお願いして、いざ鳥取。
車に自転車と荷物を載っけたのでとても楽でした。

集合場所でぼやーっと待ってると続々と鳥取大学が到着。80kmくらい荷物積んで走ってきたとか……山口ゆとり\(^q^)/




自転車がこんなにたくさん……というか人もいっぱい。規模の大きい大学は違った雰囲気があって面白いです。


さて、わたくしめが出発前の写真を撮ってない\(^q^)/ので
いきなりゴールの写真w↓


鳥取大学さんはめちゃくちゃ重い荷物積んでました。
我々はマウンテン1名、ロード2名。荷物は車に積んでもらったので一切無し。
そしてロード組は、ほーにゃさんに「フルカーボン」「軽量アルミ」と出発前から脅され、
「これは負けるわけにはいかない」というプレッシャー
が。
いやでも荷物ハンデってすごい。
そして鳥取大学速い^q^
よくもまああんな荷物積んであんだけ走れるな……。


頂上のキャンプ場に着いてからは、鳥取大学さんが作ってくれたカレーを食べ、飲み会をし、テントで就寝。
日の出を見に登山したメンバーもいらっしゃったらしいですが、私は完全に爆睡してました←


解散式では毎年恒例(?)の胴上げ。
うちの部員・梓(←本人がこう書けって言った)の勇姿がこちらですw↓





他の大学の方とお話したり、何より一緒に自転車漕ぐのは新鮮で、楽しいものです。
来年も参加したいな〜というのが個人的な感想でした。
というわけで現役生、来年はもっと参加しようぜ(`・ω・´)キリッ!
(まあ、現1年生はノリノリで参加しそうな人が結構いますが……)


最後に、大山のルートがこちら↓


編集担:江頭




PR

土曜連に参加させていただきますた!

どーも
皆のアイドルほーにゃです!
先日本学サイク部の土曜連OB3人で参加させていただいたのでそのレポートです



あっ・・・この写真は私じゃなくて,OBのU君(私と同回生)で練習前日に納車されたばかりのGIANT TCRに乗ってきてました
私の自転車はこちらw
一応私もロード注文しているのですが諸事情でまだ完成までにちょっと時間がかかりそう



ちなみに今回は嫁持参!



とまぁ前置きはこんなところでwww
この日の練習コースは普段お世話になっている自転車屋さんにあいさつに行って,その後オープンサイクでも行った鳴滝に行くことに・・・
しかし鳴滝・・・
オープンサイクだと滝までしか登らないのですが,普段の練習ではさらにその上がありまして・・・もうヘロヘロでした(´・ω:;.:...
斜め掛けのカバンを背負っていたのでダンシングしたらずれてうまく走れなかったのがヘロヘロになった原因です(言い訳)www
登り切った後は各々休憩したり,ロード組がスプリントを始めたりで体を休めます(?)







皆バテてますね~(バテてないのもいるけどw)
そしてある程度休憩したら登ってきた道を下って帰ります
ここは道狭いからちょっと気を遣いますね~



班ごとに間を広くとって下っていきます
いや~やっぱりダウンヒルは楽しいねぇwwこのためにきっつい坂を登ってるようなもんですよwww
班の全員が下りきったらあとは部室に帰るだけ!!
休憩して水分補給もしたので体力も回復してたので楽勝でした(*´ω`*)
そして部室で最後に円陣組んで土曜連は終了



お疲れ様でしたぁ!!
また練習参加させてもらいに遊びに行きます~

PS.ロード組が~って言ってますがうちの部は基本的にMTBの部活なので誤解のないようにw
個人の趣味でロードも乗ってる人もいますが合宿などはMTB(もしくはクロスバイク)に乗ることになります
しかし今年はロード乗りたいって人多いね~
しかもみんな速いし(´゚'ω゚`)

ほーにゃ

夏のレースイベント(部活外)のお知らせ

はいどーも!
皆のアイドルほーにゃですよー
本日はサイクのブログをお借りして私が毎年参加している夏のビッグイベントのお知らせです

例年サイクの現役・OBの一部で参加しいるファンレースで「汗汗フェスタ」という3時間耐久レースです!
耐久レースといっても,ずっと走り続けるわけじゃなくピットにテントを立てて休憩しつつ自分のペースで走れる気軽なレースです
ソロで走るもよし,何人かでチーム組んで交代で走るもよし,コスプレして走るもよし!
とにかく楽しんだ者勝ちのレースです!!

今年の開催は8月4・5日
私含め,OBは何名かの参加がほぼ確定しております
昨年に引き続き今年もレース前日の4日に現地入りし,海水浴&バーベキューでもしようかと思ってます
移動も人数が集まればそれに応じてレンタカーなどを割り勘して借りる予定です

レースの詳細は
公式HP:http://www.gotjp.com/mtb/

うp主の昨年の様子(URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm16835589)


もし興味があったらコメントからか,ほーにゃまで直接ご連絡を!!
「連絡先知らねー」とか,「そもそも,ほーにゃってだれよ?」って方は近くの先輩に聞けばたぶん分かる!

ではでは!

ほーにゃ

顔見せ会!

水曜日、顔見せ会を行いました!
毎年恒例、新入生を部員のおうちにお呼びする会です^^
まあ早い話、お酒やらジュースやら飲みつつお菓子食べつつ、わたくしのおうちでだべりましょう
っていう会。

うわあもうあれから1年経ったのか〜としみじみ感じていたとき、











工学、襲来。
b4c23b5d.jpeg










わざわざ工学部から駆け付けてくださいました!
ご覧の通りのこの勇姿(笑)
後ろの男3人のコスチュームは戦慄モノでした。全体的に逞しい……!

「TTで一位になります」「旅がしたいです」などなど積極的な子から、「のんびりやりたいです」といったマイペースな子まで、色んな一年生がそろってて楽しみです
負けないように頑張らねば……(遠い目)


サイクリング部では途中入部も大歓迎です!
興味がある、練習に参加してみたい、という方は是非是非ご連絡を。
→こちらです yamadai319@yahoo.co.jp



編集担当 江頭

更新情報

【サイトマップ】
今週土曜の体験練習について追加しました


編集担当 江頭

最新コメント

[01/08 島崎仁志]
[04/12 あさ野ホテル]
[06/25 nyo]
[11/04 たなか]
[11/02 NONAME]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
山口大学サイクリング部
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- やまだい319 -山口大学サイクリング部- --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]