忍者ブログ

やまだい319 -山口大学サイクリング部-

山口大学サイクリング部のHPです

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

阿蘇班合宿DAY3



今日も今日とていい天気、この班は天候に恵まれているみたいです。今日は熊本城下町まで、3日目スタートです!

 

出発前ですが、皆さんなんだかお疲れ模様です。


 

けれど、朝から元気にはしゃぎます、in吉野ケ里遺跡公園!

かなり広かったです。遊具もありましたよ!


 

楽しい時間の束の間、午前中いっぱいを吉野ヶ里で過ごした私たちは、午後の時間のみで熊本を目指さなければならないのでした…

 

 

(佐賀も熊本も田舎過ぎて、道中何にもありません…)

 

 

熊本についたのは日も落ちてから、今日は初のネカフェ泊です!!

明日はとうとう阿蘇山にチャレンジです。無事全員頂上までたどり着くことができるのでしょうか…

 

 

PR

阿蘇班合宿DAY2



朝からとてもいい天気!今日は気温が上がりそうです。小倉から、佐賀は吉野ヶ里まで、2日目スタートです。

 

陽が高くなるにつれ暑くなってきました。まだまだ夏の太陽です。こまめに休憩をとりましたが、かなり体力が奪われますね、あっつい!!

お昼兼コインランドリー休憩をとるころにはくたくたでした。昼寝せずにはいられない。


 

ここではOBの芹川さんと帰省中だった森山さんが応援にきてくださいました!ありがとうございました!可愛らしい差し入れもいただきましたよ!


 

洗濯も終了し、さわやかに午後スタートです。先は長いです。

この日はとにかく暑かったです!日射強い!!しかし立ちはだかる敵はそれだけではなかったのです…。

 

陽も沈みかけ、昼間の陽光が嘘のように肌寒くなってきました。本日の一大イベント、坂本峠に突入です。吉野ケ里に到着するには、まさに酷道()な国道385号を通過しなければいけません。酷道()なんてもんじゃありませんでした!道を間違え、ケモノ道に突っ込んだ私と内山君は死にかけました。笑

 

宿泊場所につくころには、あたりは真っ暗。さらにそこにつくまでの道のりがとても険しく、私は到着して力尽きました…。

 

明日は吉野ヶ里遺跡からスタートです!

阿蘇班合宿DAY1



9/12
9/18の日程で行われました、阿蘇班合宿【県人会】初日です!

班員は日野さん、大成さん、宮田さん、田中さん、内山、江口、古田の7人です。

 

出発です!皆さんから温かい声援とたくさんの差し入れをいただきました。ありがとうございました。夏合宿、最後の班ということもあってか、気合の入ったものが多かったようです…。特にOBOGの先輩方からいただいたお人形たちは、この合宿を大いに盛り上げてくれたのでした…。


 

1日目の天気は概ね晴れ、気温も高すぎず過ごしやすい気候でした。今日は小倉まで行きます!

本日のメカトラはパンクが二名でした。大成さん曰く、「俺の班にメカトラはあり得ない。」とのことでしたが、初日からなんだかあやしいです。


 

 

下関に入って、OBの中垣さんが応援に駆け付けてくださいました!ありがとうございました!ここでも差し入れをいただきました。1.5Lのコカ・コーラを4本!!このコーラの大半は田中さんがおいしくいただきました…。



お昼は下関、唐戸で!

小倉についてひとやすみ、
OGの瀬戸さんにあたたかいエールをいただきました!ありがとうございました!

 

この日はキャンプ、一年生はこの晩御飯でとても重要なことに気が付きます。

麺類にすれば、カスリがしんどくない!!というわけでうどんでした!!


 

明日は佐賀までがんばります!

 

秋季大峠TT

9月27日に秋季タイムトライアルを実施しました

大峠 距離5km 獲得標高255m

原則マウンテンバイクを使用し、クロスバイク及びロードバイクにはそれぞれ1分と2分30秒のハンデがあります

部員のみんなが夏休みでどれだけ成長したかトレーナーとして楽しみで仕方がありません

結果発表

      名前   学年   タイム   全回とのタイム差    順位

女子の部  宮田    3    18:44                   1
      古田   1      19:15                      -1:16                             2

男子の部  日野    3              13:37                      -0:10                                1
      伊藤    3              14:58                     +0:59                              2
      藤川    2      14:59                      -0:20                              3
      山本    3      15:24(14:24)                                                 4
      江口   1     15:56                      -0:19                               5
      大成    3      16:25                      +0:19                              6
      内山    1      16:26                      -0:05                               7
      柴田    2      16:42                      +0:38                              8
      兼廣    2      16:49                      +0:37                              9
      永堀    1      16:56                                                            10
      木山    3      17:36                      +1:41                            11
      田中    2      18:25(17:25)           +0:56                           12
      森山    3      18:41                      +0:59                            13
      犬飼    2      18:53                      +2:43                            14
      日置    2      18:55                      +2:03                            15
      前田    1      19:08                      +2:39                            16
      寺田    3      19:31(17:01)                0                              17
      三秋    3      22:46                      +1:22                            18

女子1位 宮田さん
おめでとうございます
今年度から入部し、歴代の1位の方々にも引けを取らず、1部の男子にも勝利するタイムでした
今後の彼女の自転車ライフに期待大です

男子1位 日野さん
2連覇おめでとうございます
参加したすべてのTTで優勝を飾り、今回もベストを更新しその強さを見せてくれました

躍進賞 古田さん
おめでとうございます
春の女子1位でもそれに満足せず1分以上縮める向上心
部員のほとんどが、春より遅くなっている中こんなにもタイムを縮めました


夏の過ごし方が如実に表れたTTでした
春より遅くなったが部員こんなにも出たTTは今回が初めてではないでしょうかね
特に伸び盛りである1年や2年の大半がタイムを縮められてないのはちょっとショックですね
次の春のTTではみんな頑張ってくれるだろうと期待しています


おまけ
1年男子 平均 17:06
2年男子 平均 17:44
3年男子 平均 17:22

頑張れ次期幹部

よい子の名古屋合宿(7日目)


名古屋合宿最終日です!残り20キロなのでなんとしても走りぬきます!



ついに名古屋到着!!!!!!!!!!長かった(ノД`)

これ駅です(笑)

到着してすぐ、郵便局で荷物を自宅に送りました。そのあと、私は寺田先輩、木山先輩と一緒にブラジル料理を食べました。

鳥の丸焼きが名物らしく、私と寺田先輩は鳥の丸焼きを、木山先輩はハンバーガーを食べました。どちらもすごいボリューミーでした。



そのあと一年で合流。
石原が荷物と一緒に輪行袋まで送ってしまったらしく、輪行袋を買いに行くことに、(笑)

東急ハンズに行きましたが、大きいサイズのがなく、ほかの自転車屋に行くことに

そこの自転車屋になんととんでもないものが!

なんかの記念で作られたらしく、日本にこの1台しかないんだそうです、、
それにしても140万ってすごい(笑)

お目当ての輪行袋も無事買えました。

名古屋班集合写真!


なんと日置先輩が新幹線で遊びに来ました!帰省中だった犬飼先輩にも会いました。

このあとも楽しく過ごしました、、、(笑)(いろいろあったけど、)



7日間の合宿でしたが、終わってみればあっという間で、ものすごく楽しかったです。
さまざまなトラブルがありましたが、それを乗り越えてゴールまで到着した時はとても嬉しかったですし、ものすごい達成感が得られました。
また、道中でいろんな人に出会えたこともよかったな、と思います。
次は全員で完走したいですね。

これで名古屋合宿の報告を終わります。^ ^

最新コメント

[01/08 島崎仁志]
[04/12 あさ野ホテル]
[06/25 nyo]
[11/04 たなか]
[11/02 NONAME]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
山口大学サイクリング部
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- やまだい319 -山口大学サイクリング部- --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]