山口大学サイクリング部のHPです
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6日目、最終日です。朝ご飯です。
3日間過ごしたバンガローを離れて高松市に向かいました。
お世話になりました。
この日は日が照っていてひたすら暑かったです。吉野川沿いを走り讃岐山脈を越えて、着きました。
うどん屋。香川といったらこれですよね。結構並んでいました。
さすが本場おいしかったです。
その後
2件目に行きました。ごちそうさまでした。
打ち上げまでの時間に高松駅でお土産を買ったのですが、うどん県というだけあってうどんだらけでした。
打ち上げ後ネットカフェで一泊し、翌朝各自帰りました。
今回の合宿は台風に振り回されっぱなしで、次の日どうなるかわからない日もありましたが、それはそれで楽しかったです。その分、先輩方は大変だったでしょが。お疲れ様でした。ありがとうございました。
今回、四国カルストや高知に行くことができなかったのでリベンジしてみるといいかもしれませんね。
5日目です。この日は大歩危、小歩危を経てかずら橋に行き、高松市に向かう予定でした。
午前は曇っていて暑すぎもせず走りやすかったです。雨が降っていない中自転車で走るのはこんなに楽しかっただろうかと思ってしまいました。
大歩危、小歩危は渓谷の景色がすごくきれいでした。川が濁っているのが残念ですが。
かずら橋付近まで来たところで、距離が結構あるから、高松まで行くのは止そうということになりました。まさか、同じバンガローに3泊もすることになるとは思いませんでした。
かずら橋到着。
早速渡りましたー。
怖い、、、
近くにあった滝がすごい勢いでした
かずら橋近くにあるホテルで温泉かつコインランドリーがあるというので訪ねると、コインランドリーは宿泊客しか利用できないそうで。正直コインランドリー目的だったので、退散するしかありませんでした。
帰りは別の道を通りました。するとこんなものを発見。
高い、、、
晩と翌朝は自炊しようということになりました。
犬飼先輩、柴田先輩おいしかったです。ごちそうさまでした。