【4日目】
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=457a1d143e3261c5ff4fd13696b688da
この日3日間、先頭を牽いていた名誉コースリーダーの私に変わり組長が牽いてくれることになった
諸事情によりコースを変更したおかげで当初、予定にはなかった宇佐神宮に行けた
あとは、宿泊所に行くだけであったがなんと最短ルートであった道で通行止めの工事中
迂回して向かうが、これのせいで15km以上は伸びたであろう
宿泊所のやかた田舎の学校は廃校した小学校を利用しており懐かしい雰囲気であり、5年生の教室で就寝
ここの、管理人はとてもいい人であったし、おしゃべり好きで2時間以上話しをしたりした
とてもいい施設でまた利用したいと思わせてくれるところであった
距離 94.4km
【5日目】
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4a69ef11a4e483ea2d0eb8a5b533fbe9
一日休養を貰った私はおかげで体力が回復していた
牽ける、牽けるんだ
この日は日程に余裕があるため、中津城に行ったり、門司駅到着後自由時間があったり楽な日程だった
この日の楽の湯は電気風呂やジェット風呂など多様性に富んだお風呂だった
距離 77.3km
【最終日】
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ee41c8131194ddfad4776cd544e1ee62
長かった合宿もこの日で最後
平地
見慣れた土地
帰ってきたんだ、山口に
走る、走る、走る
そして我が学び舎、山口大学
終わった
やりきった
さて到着後、部室で一息つき、一旦解散
そして、のん太寿司で打ち上げタイム
食べる、食べる、食べる
本当にごちそう様でした
距離 88km
【総括】
天気に恵まれて、メカトラブル、怪我や病気もなくスムーズに進行された合宿だった
また、前半でなんやかんやと記したが自転車乗りとして、成長することができましたし、上りが楽しいものと思えるようにもなった(調教されたといっても過言ではないが)
やっぱり自転車は楽しい
総距離 434.5km
山本